-609-雪の降る日に❄️🐧
みなさんこんにちは!
先日から雪も本格的に降り始めて、寒い日が続いていますね🥶
雪かきをするためにいつもより早く起きたいのに、寒すぎて布団から出られないジレンマ。
なんとかして欲しいです笑
そんな寒い冬の時期ですが、当館ではこの時期だけ見ることができるオウサマペンギンのお散歩を行っています🐧
オウサマペンギンたちは南極周辺の小さな島々で生活をしているペンギンたちです。
なので冬の寒い時期だけ外にお散歩に来ることができるんです。

この日も雪が積もっていましたが、元気にお散歩へとやって来てくれました。
写真の左のペンギンがお腹を地面に付けて伏せていますが、これは転んでしまった訳ではないんです。
これはトボガンというペンギンたちの移動方法で、お腹を地面に付けた腹ばいの状態になって床を滑ります。
歩いて移動すると疲れてしまうので、ペンギンたちは体力を温存するためにトボガンを行っているんです。
またこのトボガンというのは英語で小型のソリを意味します。
ペンギンが氷の上を滑る姿が小型のソリを彷彿とさせることから、ペンギンの移動方法にもトボガンという言葉が用いられるようになったと考えられています。
オウサマペンギンのお散歩を見ることができるのはこの時期だけですので、ぜひ見に来てくださいね!!
皆様のご来館お待ちしております。
« -608-日々のケアは欠かせない✨ | トップページ | -610-バレンタインにぴったりなハート水槽🫧🩵 »
「ペンギン」カテゴリの記事
- -615-事件発生!?(2025.04.14)
- -610-バレンタインにぴったりなハート水槽🫧🩵(2025.02.14)
- -609-雪の降る日に❄️🐧(2025.02.11)
- -606-初詣⛩(2025.01.12)
- -605-王様ペンギン🐧(2025.01.01)