« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »

2023年9月

2023年9月26日 (火)

-549-プリンの日🍮❔

みなさん、こんにちは!

毎月25日は「プリンの日」なんだそうです!

プリンを食べると思わず''ニッコリ''の

「ニ(2)ッコ(5)リ」と読む語呂合わせから、毎月25日はプリンの日なんだそうですよ!


さあ、そのプリンの日にちなんで!

当館でも皆から愛されるカワウソの、、、

Img_6619

プリンです!!!🍮

''プリンを見て思わずニッコリ''ですね😊


さあさあ皆様、スイーツのプリンも良いですが

25日は当館のプリンを見てニッコリしてみては、

いかがですか??


カワウソは基本的に寝て起きてを繰り返していますが、起きている時はたっくさんお写真撮ってあげてください📸

寝ている時はそっと見守ってあげてくださいね


以上!プリンの日でした〜!!

Img_6618







2023年9月 9日 (土)

-548-クジラの日🐳

みなさんこんにちは🎵


先日、9月4日はクジラの日だったことはご存じでしたか?

ク(9)ジ(4)ラという語呂合わせからきているみたいです。


9月4日のクジラの日は過ぎてしまいましたが今回は当館で飼育している鯨類、バンドウイルカを紹介したいと思います。。



ところで「イルカってクジラの仲間なの?」と思う方もいらっしゃると思いますが、実はイルカはクジラの仲間なんです!


イルカとクジラは生物学上は同じ「クジラ目」に属しており、そのなかでも大きく分けて2つのグループに分けられています。


1つ目はヒゲ板というヒゲを持つ「ヒゲクジラ」の仲間。

2つ目は歯を持っている「ハクジラ」の仲間。


またのその中でも体長が4mより大きいものを「クジラ」、小さいものを「イルカ」と呼ぶことがあります。


つまり…イルカとクジラは同じ仲間で、ヒゲクジラとハクジラに分けられている。大きさによって呼び方が違っているだけで、厳密に言うとイルカもクジラ(ハクジラ)ということになります!


イルカとクジラの説明が長くなってしまいましたが当館で飼育しているバンドウイルカたちを紹介していきます!



まずはイルカショーに出てくれている男の子のイルカ「ラボ」と「ジェミニ」

Screenshot_20230909183056_gallery


ショープールのとなりのプールにいる3頭の女の子のイルカ「リラ」と「エール」と「ポーラ」

20230909_190003_289

最後にオレンジプールにいる女の子のイルカ「サフィ」

Videocapture_20230909182850

以上、6頭が当館で飼育している鯨類たちになります。掲示板でそれぞれのイルカの特徴や見分け方などが書いてありますのでそれらを参考に是非イルカたちを覚えて帰ってあげてください。



2023年9月 3日 (日)

-547-おやすみなさい

みなさんこんにちは!暑い日が続いていて大変ですが、水分補給をしたり無理をせず暑さ対策をして夏を乗り越えましょう!☀️


今回は夜の水族館、ペンギン館で見られた可愛らしいペンギン達の様子をご紹介します🐧


Image_20230903115901

こんな姿や、、

Image_20230903120101  Image_20230903120301

こんな姿が見られました!


ぐっすり眠っていますね。

とても可愛らしいです🐧


ペンギン達はお腹側を下にして腹這いのようにしたり、首を傾けて翼に嘴をくっつけ等などして眠っているんですよ💤



今回は夜の水族館、ペンギン館にいるジェンツーペンギンという種類のペンギン達のかわいらしい眠っている姿をご紹介しました!🐧

« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »