« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »

2022年1月

2022年1月31日 (月)

-470- ここにも注目!

みなさま いかがお過ごしでしょうか?

今回はフンボルトペンギンの個体紹介についてブログを書かせていただきます!


先月よりぺんぎんらんどにありますトピックス版に当館で生活しているフンボルトペンギンの個体紹介を掲示しております!


定期的に数羽ずつ紹介しており、今回はその第2弾として更新しております。


B2559db8992b46ab8f9541a0bbb4d42b


順にご紹介していこうと思っておりますのでご来館された際はぜひご覧いただければと思います!


そして、バンドの色はもちろん、お腹の模様や顔つきにもご注目!

誕生日や性格なども見てぜひ推しペンギンを見つけていただければと思います✨


そして、以前に紹介させていただいた当館最年長フンボルトペンギンのKちゃん!

E806e0df264f44e3bcdcaef1e9cd6dbc

ブログで紹介させていただいてからか、注目していただけることが多くなりとても嬉しいです!

もちろんまだまだ元気にお散歩に出てくれていますよ😉


散歩までの間は、ぺんぎんらんど内のハート水槽へと続くスロープにいることが多いのでそちらもご注目下さい😊✨

F72993f2aaed4b7586441189d46255a7


では今回はこの辺りで失礼致します!


☆フンボルトペンギン担当A☆

-469-寒い冬

 

みなさま、いかがお過ごしでしょうか(・ω・)

 

2022年が始まり、そして気が付けば…1月も最終日です💦

まだまだ寒い日が続き、春が待ち遠しいですね。

 

この冬の時期は気温だけでなく、やはり水もかなり冷たくなります。

動物たちのエサの準備やエサを与えるときには、冷たい水に触れるので、冷たさによる手の痛みと闘う時期でもあります(^-^;

飼育員にとっては辛い時期になるのかもしれません…。

 

しかし!動物たちにエサをあげるときには、今日は元気かな?今はどんな気分かな?などを考えていると手の痛みもほとんど忘れてしまいます。

なにより動物と接しているときは幸せです。

 

そんな厳しい冬ですが、動物たちもスタッフ一同も元気に冬を越えたいとおもいます!!

 

 

Img_36351

Img_36271

Img_e40331

 

-468-コツメカワウソのおもちゃ紹介!

みなさん、こんにちは!

本日は、コツメカワウソのおもちゃ(プラスチックチェーン)について紹介したいとおもいます。

当館のカワウソたちはチェーンでよく遊んでいます。

Eaa10eaed5fe4ff6be25faea76d0172c

噛んだり、後ろのキッシュは給水管にくくりつけたり、

D115cee431bf4ddda6566d84877ec2cc 

スタッフと引っ張り合いっこしたり、様々な遊び方をしていますよ♪

ちなみに、ワラビは塩ビ管の蓋がマイブームらしいです!

8e7c49167cef422ea0030dc46eb89fa731aaf1b5417c4c4f803840b5c5ab8ac6

カワウソ館にはたくさんのおもちゃがあるので、そのへんも注目してみてくださいね。

それでは本日はこのへんで失礼いたします!








« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »