-446-産卵準備
皆様水族館内に生えているこの植物何かご存じですか???
ススキに似ているこの植物パンパスグラスといって当館で繁殖期にフンボルトペンギンの巣の材料として使っています!
そして現在がその繁殖期なんです!
このパンパスグラスを適当な長さに切ってぺんぎんらんどに入れています。
こんなふうに自分たちで集めてそれぞれの巣穴に運んでいきますよ(^O^)/
巣穴に運ぶとこんな感じです!
この写真はただ巣穴に運んだだけの段階なんですが、ここから自分たちでいい感じに巣穴に敷いていきますよ!
いい感じにできてくるとこんな感じです!(^^)! あふれるぐらいに集めていますね(;'∀')
持ち帰ってくわえたまま一休みしている子も…
たくさん集めているのは産んだ卵が固い地面で割れてしまわないようにするためで
クッションのかわりになっているんです!
前回の繁殖期には3羽の新しい仲間が増えました。
今回も新しい仲間が無事に増えますように☆
またご報告します☆
★フンボルトペンギン担当A★