« 2018年5月 | トップページ | 2018年10月 »

2018年8月

2018年8月26日 (日)

-414- コツメカワウソ 家族が増えました

コツメカワウソのアッシュ・キナコ夫婦に、また新たな家族が増えたのでお知らせです♪

5月20日、オス1頭・メス2頭の3頭の赤ちゃんが誕生し、その後も順調に育っているため、
このたび公開を開始いたしました。

現在、父アッシュ、母キナコ、昨年7月生まれの姉ワラビの3頭が
わちゃわちゃ子育て中です。
Dscf1843
毛繕いは大混雑。

Dscf1607
こちらは母キナコ。子育ても2回目で、余裕がありました。

Dscf2169
ちびちゃん同士でじゃれ合い。

Dscf2148
スタッフの手も気になるお年頃です。

Dscf1691
姉ワラビも、弟妹のお世話を頑張っています。

Dscf2100
父アッシュ。スタッフが室内にいる間、見張り役を務めています。が、眠い・・・。
長居してごめんね。


12時半ごろ・16時半ごろの給餌時間には、
一生懸命キャットフードを食べている様子もご覧ください。
Dscf2171


しっかり食べたら、ぐっすりお休み。
なかなか豪快な寝姿を見せてくれるのはオスちゃん。メスちゃん2頭が下敷き・・・。

Dscf2121

Dscf2124
頭を持ち上げても、まったく目を覚ます気配がありません。

こちらはマニアむけ?メスちゃん2頭の足の裏。
Dscf2114
こちらも、スタッフがフニフニ触っても、全く反応なしでした~。

寝る子は育つ!大きくおなり

2018年8月12日 (日)

-413- さらば、ぴぃちゃんたち。

みなさん、こんにちは。
こざる(・ω・)です。

長らくお待たせいたしました。
ついにぴぃちゃんシリーズの終わりがきました。

それは…

彼らに換羽がやってきたんです!!

可愛かった若鳥の模様とはお別れです…。

ですが立派な変身を遂げたぴぃちゃんたちを
是非みなさん見てあげて下さい☆

ということで、ここからはひたすらスクロールをお願いします(笑)


まずは、14です。

Dsc01008



これから~

Dsc01342_2

ばばんっ!
ちょっと目に面影がありますかね。
あと顔の可愛さとやや前かがみな姿勢は変わらないです。


続いて15は、

Dsc00966

これから~



Dsc01340

…だれ?
顔が思いっきり、凛々しくなりまして私の中ではほぼ別人です。

ですが、若鳥の時からの小ささは変わらず、
お食事の時間に鳴いてねだるのも変わらないままです(笑)

そして最後は、13につづく暴君16です。

若鳥の時はまだこんな可愛い一面もあったんですが
Dsc00989


それが、今では…




Dsc01347

わぁー。
勇ましいですね。

14も体は大きいですが、16は放つオーラが何か違います。
そして相変わらず気が強いです。暴君のままです。



みなさん、ぴぃちゃんたちは各々な変身を果たしましたがいかがでしたでしょうか?

これでぴぃちゃんシリーズは完結です。

不定期更新で、ましてや間隔も空きすぎてしまい、皆様には読みづらかったとは
思いますが無事に成鳥になるまでご紹介できてよかったです。

今後はぴぃちゃんがいなくなり寂しい!となるかもしれませんが
また大人になった彼らに会いにきてもらえると嬉しいです☆★








実は!
今年の5月に一羽また卵から孵りました( ゚Д゚)!?
…ですので、まだぴぃちゃんシリーズ続いてたりします。

ですが一旦ここで切りまして、また後日、
新たなぴぃちゃん17をご紹介させていただきますっ!!

次回にご期待を。


                                              こざる(・ω・)











2018年8月11日 (土)

‐412‐ 恍惚の表情

ある宿直明けの朝、アザラシプールに向かうと水中観覧面の前でハルさん(アザラシの名前)が寝ていました!

Dsc_0138

可愛いですね~(^0^)

この、のほほんとした表情、たまりません!!

暫く見つめていると、こっちに気付いたのか目を開けました。

Dsc_0137


ちょーっとまだ、ボケっとしているようです(笑)

日中には見る事ができない、動物達の様々な表情が見れるので、朝早い見回りも苦にはなりません!!

皆さんも是非当館にいらしたら、動物達のベストショットをお撮りください!

えちぜんまつしますいぞくかん

うえたおにいさん (ふくい)

« 2018年5月 | トップページ | 2018年10月 »