-391- えちぜんちほー
さて、巷では “け〇のフレンズ” というアニメが大流行していますね!
今こうやってブログを書いている、おにいさん(自称)もドはまりしています!
そんなアニメに登場する某ペンギンアイドルユニットのメンバーが当館にもいるのでご紹介致します。
何それ何それ、すっごーいっ!!
まずは、ジェンツーペンギンです!
とても好奇心が強いペンギンで、気になるものがあると追っかけ回しています。
掃除に使う、デッキブラシの先端の紐や、自分の尾羽を追いかけてグルグル回っていることも(笑) 因みに、おにいさんはPPPの中ではこのペンギンが一番好みです(^0^)
続いて、ロックに行くぜ!! イワトビペンギン
又、他のペンギンはよちよちと歩きますが、イワトビペンギンは両足を揃えて、ぴょんぴょん飛び跳ねながら移動することが多いです。名前の由来もここから来ています。
当館では先日、産卵も確認出来ました!無事に孵化することを祈っています。
(※クリックで拡大できます)
フンボルトペンギンだよ!
日本でもっとも飼育数の多いペンギンです。生息地である南アメリカのペルーやチリの環境が日本の環境と似ていて、条件さえあれば1年を通して繁殖できます。
ですが、自然界では環境破壊やエルニーニョ現象によって、餌の魚が獲れなくなったりなど、様々な問題によって絶滅が危惧されているペンギンです。
当館では今年もチビちゃん達が産まれています!水族館や動物園が協力し合って数を増やしていこうと、画策中です。
さて、続いてのメンバーはっ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あれっ?・・・・。
○○はいても~~、のけものはいない~~~(嘘)。
そうなんです、某ペンギンアイドルユニットは5人(5羽が正しい!?)メンバーなのですが、残念ながら当館には上記の3種類しかいません。
(因みに、オウサマペンギンも飼育しており、当館では4種類のペンギンを見ることが出来ます。ややこしくてすみません。)
ですがっ!!、みんなとっても可愛いので皆さん是非会いに来て下さい!!
当館には、「わーい、たのしー!」で有名なコツメカワウソのフレンズもいるので、ぜひそちらにも(^0^)
えちぜんまつしますいぞくかん うえたおにいさん(ふくい)