« -370-飼育員は見た!? | トップページ | -372- ファインディング的な »

2016年6月18日 (土)

-371- お子様カワウソ、全面デビューです

コツメカワウソのクウ・シズク夫妻。
同居開始から3年、ようやく彼らの子どもを皆様にお見せできることとなりました

P6110629_640x569

子どもは3月13日生まれのメス、1頭です。
名前はこれから
目がやたら大きいのが特徴です。

この時期の子カワウソは、みんなギョロ目がちではあるのですが
こういう(↓)顔を見る限り、そういう範疇ではない気がします・・・。
P1230065_566x640

これから成長するとともに、どんな顔つきになっていくのか
正直心配・・・いや、楽しみです


公開当初は、様子を見ながら、午後の3~4時間だけの展示でしたが
親子ともに展示にも慣れてきたことから
9時の開館時間から閉館まで、常時展示となりました。

眠っている時間もまだまだ長いので、
姿が見えないときは、12時すぎ・16時すぎの給餌時間ごろに
また覗いてみてください。

現在は離乳して、ゴハンのキャットフードやアジをもりもり食べています
(なので、もう「赤ちゃん」ではなく「子ども」なのです)。

P6110769_640x553  
P6110785_640x506



ところで、コツメカワウソは、両親が協力して子育てをします。
例にもれず、クウとシズクも教育熱心&子煩悩。

よちよち歩きのころから親にプールに入れられるスパルタ水泳教室のおかげで
もうばっちり泳げる子カワウソですが、
まだまだとばかりにシズク母さんが背中に乗って、さらなる泳ぎの特訓。

P6110809_640x534

そして一方で、子どもを急いで陸へ引き上げる父・クウ。

P1220158_640x515

教育方針の不一致が気になります・・・。
クウ、せめて子どもがひっくり返らないようにしてあげて~


・・・ともかく、両親ともに子育てに一生懸命の、仲良し家族です。

ぜひ、子カワウソのかわいい姿だけでなく
初めての子育てに燃える両親にもご注目ください。

P1230039_640x477

ちなみに、3~4頭を一度に育てることの多いコツメカワウソですが、
今回は一人っ子のためか、やたら体が大きくなるのが早いです。

いざ会いにきたときに
「どれが子ども??」と思うほど大きくなっているかもしれませんが
順調な証拠として、お許しください


最後に、写真をいくつか並べておきます

変顔コレクションではありません、念のため。

これだけ特徴ある顔なら
大きくなってもすぐ見分けられる気もしますね

P1220237

P1230011_640x510


P6110614_640x537

P1220171_638x640

P1220428_640x532

ぜひ、会いに来てくださいね

++ き く ++

« -370-飼育員は見た!? | トップページ | -372- ファインディング的な »

カワウソ」カテゴリの記事