-367- ユキフリソデウオ
本日とても珍しいお魚が水族館にやってきました!!
ジャジャーン♪
ユキフリソデウオです!
と、名前を聞いてもピンとこない人がほとんどですよね(^-^;
ちなみに頭の先から尾びれの先までは約80cmです。
ユキフリソデウオは深海に住んでいる魚で、リュウグウノツカイやサケガシラといった魚たちの仲間です。
たまーに海岸に打ちあがっていたり、
たまーに漁師さんの網にかかったりするらしいのですが、
水揚げされたという例はかなり少ないです。
私も初めて見ました!
水族館に20年以上勤めている副館長でさえ
「こんなに大きいのはほとんど見たことがない」
と仰っているので
ユキフリソデウオ=超ウルトラスーパー珍しいお魚
ということですね(≧∇≦)
今回はズワイガニ漁を行なっている漁師さんに提供していただきました。
ズワイガニと同じ水深で生活しているのでしょうか・・・?
まだまだ謎だらけのユキフリソデウオちゃん。
今は冷凍庫で安らかに眠ってもらっています。
今後研究が進んで、謎が明らかになるのを私も期待しています。
おまけ
しばにゃん(=゜ω゜)