« -331- バンドウイルカのリラが2歳になりました | トップページ | -333- ミズダコの赤ちゃん »

2014年12月30日 (火)

-332- ペンギンの初詣

越前松島水族館で恒例になった「ペンギンの初詣」の練習を本番同様に毎日実施しています。

この写真は6羽のオウサマペンギンの練習風景です。
鳥居をくぐって神社にお参りにお出かけします。

先日の日本テレビ系列のニュースで全国放送されたみたいですから、ニュースをご覧になられた方もいらっしゃると思いますが、とってもかわいいいですよ。

Dsc03930burogu


Dsc03918burogu


Dsc03920burogu


気が向けば、このように階段を上って神社の鈴をつっついてくれることもありますよ!

本番は元旦から5日までで、水族館はお正月もお休みなく、ずっと通常営業をします。

お参りタイムは10分程度で、2種類のペンギンで時間が違います。

オウサマペンギンが出てくるのは11:20からと15:10から、

フンボルトペンギンが出てくるのは13:20からです。

どうぞ、皆様のお越しをお待ちしていま~す。

« -331- バンドウイルカのリラが2歳になりました | トップページ | -333- ミズダコの赤ちゃん »