« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »

2013年3月

2013年3月31日 (日)

-301- ペンギン達も寝ます

3月も今日で終わりですね。明日から4月です。

ここ最近の水族館はいい天気に恵まれています。

天気が良いとペンギン達もうとうとしてくるみたいですね。

こちらのフンボルトペンギンは気持ちよさそうに寝ています。

前回、フンボルトペンギン達は巣を作る種類のペンギンとご紹介しましたが、

巣を作りますので腹ばいになって寝ることが多いのです。

中には立ったままうとうとしたり、プールに浮いたままうとうとしている

フンボルトペンギン達もいますので、水族館にご来館の際はその辺りも注目して

ご覧になって下さい。

                        けぃ                                                                                                                  2_2

2013年3月30日 (土)

-300- 3月の話題④ 今シーズン終了しました

冬季限定の「オウサマペンギンのお散歩」ですが
3月29日をもちまして、終了となりました。

来てくださった方々、ありがとうございました。

P1030629

今からの時期、オウサマペンギンは
換羽(羽の生え変わること)の時期を迎え、
この期間、ペンギンたちは体調を崩しやすくなります。

HPには31日までと掲載してありましたが、
今年は気温の上昇が例年より早く、
暑さが苦手で、換羽を控えたオウサマペンギンたちに負担とならないよう
終了時期を早めさせていただきました。

今週末、楽しみにしてくださっていた方には、申し訳ありませんでした

3月30日からは、フンボルトペンギンが1日3回
元気にお散歩いたします!

恒例の質問コーナーもありますので、
どしどし質問しちゃってください

P1050488

+ + き く + +

-299- 3月の話題③ 名前が決まりました!

連続投稿、失礼します。++きく++です。

ブログでのお知らせが随分遅くなってしまいましたが、
イルカの赤ちゃんの名前が決まりました!

P2261820

名前は、「こと座」を意味する「リラ」。

お父さん「アリエス」とお母さん「フローラ」から
1文字ずつもらいました。

P1070638
アリエス父さんは隣のプールで、イルカショーに登場しています。

また、リラ(ライラック)の花言葉が「友達」であることも
理由の一つだそうです


2月末までに300通を超える応募があり、
どの名前も、イルカの赤ちゃんに対する思いや願いが込められていて
素敵なものばかりでした。

ご応募くださった皆様、本当にありがとうございます


さて、素敵な名前をもらったリラ姫。

P1060421

最近は、背泳ぎ以外にもいろんなブームがきているようです。

その中の一つがこちら。

P1050724
あっかんべー。
何が気に入ったのかはよく分かりませんが・・・

口を開けて、舌を水流になびかせながら泳いだり、口から出し入れしたり。

とりあえず、日々楽しそうで何よりです。


口の中に注目すると、歯も生え揃ってきています。
P1060099

魚が食べられるようになるのも、もうじきでしょうか。


リラをご覧になるときは、
今日のブームは何かな??と、じっくり観察してみてくださいね。

P1060780

+ + き く + +

2013年3月29日 (金)

‐298‐ 3月の話題② カワウソガールズの新アイテム

カワウソつながりで、話題をもうひとつ。

P1050175

遊び好きなコツメカワウソたちが退屈しないよう、
当館の展示室には様々なおもちゃが入っています。

塩ビのパイプやプラスチックチェーン、ゴルフボールが主ですが
今回の新アイテムはこちら!

P1040042

初めて見る物、何でも興味津々です

そう、どこのご家庭にもある、「S字フック」。

実は、最初の写真の後ろの方にも、
このS字フックを抱えてひっくり返っているカワウソが
ちらっと写っています。

今回はこれを、女子カワウソたちに渡してみました。

新アイテムに大興奮、必死で奪い合うあまり、大変な顔に・・・

P1040068


少し気持ちが落ち着いたら、陸上でじっくりと。
あれもこれもと・・・欲張りです

P1050302


引っ掛かって取れなくなることもあります。
ふんばっている足が笑えますね

P1040140

とにかく何でもおもちゃにしてしまう、
遊びの才能あふれるカワウソたちに注目です!

今度は機を見て、他のカワウソにも渡してみよう・・・。

+ + き く + +

‐297‐ 3月の話題① クウ王子に会いにきて♪

3月中、いろいろとお知らせがあったのですが、
ブログ引越しのため、しばらく書き込みができませんでした
遅ればせながら、話題をいくつか・・・。

以前、こちらのブログに紹介しました
コツメカワウソの「クウ」ですが、
3月はじめから、通常展示となりました。

当館での生活にも十分慣れ、
最近では掃除用のホースを咬もうとしたり
麻袋をボロボロにして、プールを糸くずだらけにしてくれたりと
好き勝手・・・いえ、自由奔放に、日々を過ごしております。

P1010650
      スタッフの目を盗んでホースに忍び寄るクウ・・・

P1010683_2
          何も入ってないよ


現在は、HPに出ている「カワウソお食事時間」の少し前(10分~15分前)に
給餌の様子もご覧いただけます。

まん丸で落っこちそうな、大きな目がチャームポイント。
まだまだ幼な顔のクウ王子に、どうぞ会いに来てくださいね。

P1040918


+ + き く + +

2013年3月28日 (木)

-296- こんにちは、リリィです。

私、このブログを始める時に
「水族館の可愛い動物たちをご紹介していきます」っと、言っておきながら
まだ、一度もきちんとご紹介していなかったので
さっそく、ご紹介していきます

トップバッターは・・・
ゴマフアザラシの「リリィ」です


P3100018r_3


リリィは当館で産まれたメスのゴマフアザラシ
来月の2日で9歳になります。

母親のミミィと毎日、ふれあいを行なっていますので
ぜひ、会いに来てあげて下さいね

カジス

« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »