« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »

2013年2月

2013年2月26日 (火)

-295-何をしているでしょうか?

みなさんこんにちは。
今日の水族館はいい天気でした!

さぁこちらのペンギン達、何かを一所懸命運んでいますね!
何を運んでいるのでしょうか?

これは自分たちの巣にひき詰める巣材を運んでいるのです。
フンボルトペンギン達は巣を作る種類のペンギン達です。
ですので自分たちの巣に巣材を運んでいる最中さんですよ!
天気がいいので運ぶのに大忙しです。

こんな姿のペンギン達もぜひ見に来て下さいね!!

                けぃ

Dsc00753

-294- 日向ぼっこ

みなさん、こんにちは。

今日も水族館はいい天気です

アザラシも気持ちよさそうに日向ぼっこしてますよ。

A2

しかし、今は真冬で気温も5℃前後・・・
いくら天気がよくても、私たちには耐えられないですよね

ですが、ゴマフアザラシはオホーツク海などの寒いトコロ出身なので
これくらいの寒さはへっちゃらなんです。

よろしければ、日向ぼっこをしている可愛らしいアザラシたちを見に来てください。

カジス

2013年2月 3日 (日)

-293- イルカの赤ちゃん、順調です♪

P1241155

昨年12月18日に誕生した、バンドウイルカの赤ちゃん(メス)。
ただいま、順調に成長しています

産まれたころと比べると・・・
P1020110
2012年12月19日撮影

P1040594
2013年1月31日撮影

ペラペラだった体つきが、ムッチリになって
体長も大きくなりました

ちなみに、上の写真で赤ちゃんの体にある白い線は
「在胎痕」(ざいたいこん)といって、
お母さんのお腹に丸まって入っていた頃のシワの痕です。
成長とともに、徐々に消えていきます。
最近はかなり目立たなくなりました。

この赤ちゃん、どうやら背泳ぎがお気に入り。

母親フローラから離れると、背泳ぎでぐんぐん泳ぎ回ります。

おかげで写真は、やたらとお腹のショットが目立つのですが・・・。

P1030192

P1030972

P1030707

でも最近は、外の様子も気になるようで
こんなに近くまで寄ってくることもありますよ♪

P1040709ss

さんざん遊んでお腹がすいたら、おっぱいをガブ飲み。

P1030870
またお腹ショット・・・。


大きくなったとはいえ、まだまだお母さん無しではいられません。

フローラとぴったり寄り添って眠ったり、
お互いに体や胸ビレを当てながら泳いだりする
親子の様子もご覧になってくださいね

ただいま、「星や星座にちなんだ名前」募集中です!!
締切は2月末なので、皆さんじっくり考えてご応募ください♪
935
+ +  き く + + 

« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »