« -235-今年の磯の生き物たち | トップページ | -237-プレコ »

2011年9月12日 (月)

-236-ウミガメ放流

9月9日にアカウミガメの子供を放流しました。

この子は2010年1月に海岸に打ち上げられ、仮死状態で発見されました。当初は無事に元気になるか非常に不安でした。なんせ、全く動かなかったのですから。それから1年半......... 手のひらの大きさだったカメも↓こんなに大きくなりました。

P10802179999 

いやぁ大きくなったものです。 今回はこの子を大海原へ放流しました。岸辺から放流してしまうと「岸に居ついたり」「網に引っ掛かる」可能性があるため、船で沖合に出て行き放流しました!元気で育つんだよ!!

そうそう、皆様。これからの季節(12~3月)、海の水温が下がってくるとウミガメ漂着が見られるようになります。生きていれば保護しますし、死亡していれば貴重なデータとなります。越前松島水族館まで連絡ください。

もも

« -235-今年の磯の生き物たち | トップページ | -237-プレコ »

かめ・かえる」カテゴリの記事