« -230-幸せの青いアマガエル | トップページ | -232-フンボルトペンギンの換羽(羽変わり) »

2011年7月 6日 (水)

-231-河鹿蛙

さて今回はカジガガエルの話題です。

漢字で書くと河鹿...... カワに住んでるシカのようなカエル。シカとカエルの共通点は???なんでしょうか?

実は鳴き声です。っと言ってもシカの鳴き声を聞いたことがない人も多いでしょう。シカは高い鳴き声で「ピ~~~~~~~~」って鳴きます。んでカジカガエル君は....「フィフィフィッフィフィフィフィフィ~~~」って鳴きます^^; ん~~文字で書くと少々異なりますが、鳴き声は似てると言えば似ています(笑) カジカガエルが鳴いているのは渓流です。

P1060811212121

渓流沿いはとっても涼しいので今年の節電には最適では!カジカガエルの鳴き声を聞きに行ってみては!? そんな涼しいところに居るカジカガエルは石の上でオスがメスに求愛してるんです。

232323 

ですので、鳴き声がする渓流で石の上を探すとオスがスタンバイしてます(笑) でも近づくとすぐに水に潜っちゃいます。

242424_2

いったん水に入ると......中々探せる生き物ではありません。警戒心の強い生き物なので、近くでは観察しにくいカエルです。もちろん、越前松島水族館では水槽の中に居ますのでじっくり観察することができますよ。

もも

« -230-幸せの青いアマガエル | トップページ | -232-フンボルトペンギンの換羽(羽変わり) »

かめ・かえる」カテゴリの記事