-209-密かなる努力
閉館後の館内。 雨が降っていることもあり、かなり薄暗くなっています。 そんな中、ヒタヒタと足音をたてながら進む、怪しい影・・・。
そう、オウサマペンギンたちです。 現在、冬季限定のお散歩アトラクションに向けて練習中なのです。 「ペンギンは集団で行動する習性があるので 練習しなくてもこうやって同じ方向へ歩いて行けるんですよ~」と 普段お話していますので、あれ?と思われた方もいらっしゃるかもしれません。 確かにペンギンたち、練習しなくてもパレードのように歩くことができます。
が。
昨シーズン終了から、半年以上も部屋に閉じこもりっきりのオウサマペンギンたち、 長いインドア生活のため、体がなまってしまうのです! そのため、練習開始時は毎年、帰り道にヘトヘトになる個体がでてきます。
こんなことでは、冬の強風の中でアトラクションをこなすことはできません! 転んでしまうこと必至です・・・。 ということで現在は、少々忘れてしまった外の景色を思い出すことと 足腰を鍛えることを目的に、練習(というか筋力トレーニング)をしているのでした。
アトラクションより少し長い距離を歩いて、戻ってきました。 今年は、例年に比べ少々スリムなペンギンたち、 それほどバテることなく練習をこなしています。 今月26日より、アトラクションとしてオウサマペンギンのお散歩がスタートします! 王様といえど、陰なる努力をしていることを頭の片隅に置きながら、 元気に歩く姿に会いに来てくださいね。
++ き く ++