« -199-マダラ産卵 | トップページ | -201-名前も華やか「ハナデンシャ」 »

2010年10月 9日 (土)

-200-体育の日特別催し ~白熱~カメレース

10月11日は体育の日(昔は10月10日だったんですけどね~、この日は晴れの特異日ということで東京オリンピックが開催された日です。そのことを記念して制定されたのですが・・・。

最近では、10日といっても平気で雨降りますけどね・・・)ということで、ここ数年恒例になっているカメレースを、9~11日まで開催しています。

レースに参加するのは、イシガメ、クサガメ、ミシシッピアカミミガメ(ミドリガメ)の3種類のカメです。全長5mほどのコースには、パイプやブロックなどの障害物も置かれています。出走するカメたちはそれらを避けながらゴールを目指していきます。

今日は気温が多少低かったせいもあり、カメの動きがいまひとつだったような気がします。スタート地点からなかなか出発していかないカメや、途中で止まって動かないカメも出てきました。 1-2-3着と1-2着をズバリ当てられたお客様には、素敵な賞品をプレゼントさせていただくこともあってか、なかなか思うように動いてくれないカメにやきもきしておられる方もいらっしゃいました。そのうち、カメがゴール近くになると大きな歓声やため息が聞こえてきて、なかなかの盛り上がりが見られるようになりました。 レースは残り2日となりました。秋の1日を、のんびりとカメたちと運試しされてみてはいかがですか?


111

  スタート地点のカメたち。これから、彼ら(彼女ら)の熱き戦いが始まるのです。カメの状態をチェックする子どもたちの目も真剣です。

221

ゴール前の激しい戦い。白熱した?レースに、思わず力が入ります。

« -199-マダラ産卵 | トップページ | -201-名前も華やか「ハナデンシャ」 »

かめ・かえる」カテゴリの記事