166-ウーパールーパーの赤ちゃん展示
ウーパールーパーことメキシコトラフサンショウウオの赤ちゃんの展示を始めました。
メキシコトラフサンショウウオは1月から3月の冬から春になる、水温が少しずつ上がっていく時期に産卵を行い、水族館のメキシコトラフサンショウウオも1月の終わりごろから産卵が行われています。
これは産卵3日後の卵です。写真では分かりにくいですが、卵は粘着質のゼリー状の保護膜に覆われており、卵を守っています。そして2週間ほどでメキシコトラフサンショウウオの赤ちゃんは産まれてきます。産まれたばかりのメキシコトラフサンショウウオは親とよく似た姿・形をしていますが手足がまだ生えておらず、1ヶ月ほどすると少しずつ手足が生えてきます。
今回、展示するのは2月14日産まれの生後約1ヶ月の赤ちゃんで、まだ手が少し生え始めたばかりです。展示場所は本館2階のメキシコトラフサンショウウオの水槽内にある小さな水槽です。これからすくすくと大きく育ってくれると思いますので、水族館にお越しの際はぜひ御覧ください。
コーチ
« -165-ようやく1年経ちました | トップページ | 167-初泳ぎ☆ »
「その他」カテゴリの記事
- -497- 縁の下の力持ち(2022.09.30)
- -428-謹賀新年 今年もよろしくお願いいたします!!(2020.01.01)
- -419- ハナデンシャがやってきた!(2019.09.25)
- -336- ダイオウイカの標本完成(2015.04.02)
- -325- ハンマーヘッドシャークがやってきた!(2014.10.09)