« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »

2009年12月

2009年12月31日 (木)

-153- 飼育係のお仕事・その1

今日は吹雪やらあられやら、かなり寒い一日でしたね。

さて今日はわたしたち飼育員のお仕事をすこーしだけご紹介したいと思います。 すっかり暗くなった閉館後の水族館…

1_16

ライトアップされたイルカプールでは

2

二人のスタッフが潜水中!! こんなふうに、二日に一度は閉館後に潜水してイルカプールのお掃除をしているのです。 雨の日も雪の日も…この寒さですから、上がってきたときは一瞬で凍えそうになります。 なにか問題が起こっていないかプールの上から見てくれている監視者もさむそうです…

3_2

が!!!

イルカによりよい環境で暮らしてほしい&お客さんにキレイなプールでイルカをみてほしい!という思いで日々寒さに負けずがんばっております。

みなさん、キレイなプールで元気にすごすイルカたちにぜひ会いにきてくださいね。

☆ちょろ☆

-152-2010年はトラ年

2010年は「トラ年」ですね。

ということで、今、水族館では1月11日まで、-干支の生物特別展示-トラと名の付く生き物たちと題した特別展を開催しています。

11_2

21

トラウツボ

31

トラフグ

41 

タイガーショベルノーズキャットフィッシュなど、8種25匹を展示しています。トラという名前は、体にあるシマ模様がトラの体の模様を連想させることや、気が荒いというところから名付けられているようですが、展示種は全て模様に由来しているようです。

海洋館の2階で展示していますのでぜひ見に来てくださいね。

2009年12月25日 (金)

-151- メリークリスマス!

メリークリスマス!!

皆さん、今年のクリスマスは誰と過ごしましたか?私はもちろん・・・・・・・

可愛いカワウソ達と過ごしました☆ そんな可愛いカワウソ兄弟は仲良く電車ごっこしてました。

1_17

思わず写真を撮ったのですが、残念ながら顔は横向き。でも、可愛さは伝わる!・・・かな?


クリスマスが終わると少し物寂しい気分になりますが、カワウソ達のパワーに負けず、残り少ない今年を頑張りたいと思います!

可愛いカワウソたちを是非見に来てくださいね♪

2009年12月21日 (月)

-150- ねむい~

雪やアラレが降るような寒い中、全く動じずに気持ち良さそうに寝ているリリィ Zzz…

31311_3

32321

34341

でも、なかなか納得のいく体勢が決まらないらしい…。

☆もりし☆

2009年12月20日 (日)

-149-水中サンタとジャンケンポン

19日から、クリスマスツリーを展示した海洋館の「海洋大水槽」の前で水中サンタとのジャンケン大会を始めました。
これは、水槽の中にいるサンタクロース姿のダイバーと水槽の前にお越しいただいたお客様とで行うものです。 サンタには水槽の前にいる人たちの声は届きにくいので進行役の係りが、「ジャンケン」「ポン」と書いたカードを見せながら進めていきました。
開催前日に担当係でリハーサルを行いましたが、実際、うまく進行できるかどうか少し不安でした。
しかし、意外にスムーズに進めていくことができ、ジャンケンが進み、勝ち残る人が少なくなってくると、お客様の手や声に次第に力がこもってきていました。

5151

最後に勝ち残られた方は景品のヌイグルミを抱いて思わずニッコリサンタと記念写真も撮られていました。

5252

サンタとのジャンケン大会は、25日のクリスマスまでの毎日13時15分から1回のみ行っています(所要時間は10分程度)。お客様の比較的少ない平日が狙い目ですよ。                                        

a-inagi 

2009年12月18日 (金)

-148- トラと記念撮影

トラといっしょに記念撮影をしよう。

以前に当館にて飼育されていたトラの剥製です。

海洋館2階、干支展横にて1月11日まで展示しております。

このトラといっしょに記念撮影をして、年賀状などにいかがでしょうか?ハッピーな寅年にしてみましょう。               

佐々木

1_18

2009年12月12日 (土)

-147-クリスマスツリー水槽の展示開始

12月に入りクリスマスも近付いてきました。

水族館でもクリスマス気分を盛り上げるためにクリスマスツリー水槽の展示を始めました。
今までは、60~90cm水槽を利用して高さ30cm程のミニチュアのツリーを入れた水槽の展示を行ってきました。
しかし、ツリーが小さいせいかこじんまりとした感じはぬぐいきれませんでした。 そこで、、、、

今年は7月にオープンした海洋館の海洋大水槽の中に高さ3mの巨大なツリーをドーンと飾ってみました。
ツリーの飾りには、水族館らしさを演出するために、魚の形をした風船や貝殻を使用しました。

1_19

数日後には、ツリーの下や枝と枝との間にメジナやウマヅラハギ、チカメキントキ、タマカイなどの魚が入り込んでまるで、ツリーの飾りのようになっている姿も見られるようになりました。

クリスマスツリー水槽は、25日まで展示していますのでぜひ、見に来てくださいね。

                               佐々木

« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »