日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
毎日寒い日が続いており、私たちスタッフも毎日手がかじかんでおります。皆様も体調にはお気をつけください!
さて今回はイルカの歯についてのお話です。
バンドウイルカのリラの歯を見てみますと鋭い歯がびっしりと生えています。
バンドウイルカは上下合わせて約80本もの歯が生えています。
しかし、餌の魚は全て丸呑みにしますので食べる時には歯は使わないんです。
では、いつ使うのと言うと魚を捕まえる時や、自分の身を守る時に使います。
そのため、先の尖った円錐状の歯がやや内側を向いて生えていますので、1度捕まえた魚を逃がさずに喉までスムーズに運ぶのに適した形となっているんです。
ちなみにカマイルカは上下合わせて約120本もの歯が生えています。
またイルカ達の歯は一生生え変わらず、生まれてからずっと同じ歯を使い続けていきます。
イルカが近くに来るとつい手を伸ばしてしまいたくなる方もいるかもしれませんが、とても危険な歯を持っています。手は伸ばさずそっと見守ってあげてくださいね
みなさん、こんにちは😃こんばんは😄
今日はペンギンへの片想いがどうなったか報告をさせていただきます!
昨年に「-478- 飼育員の片思い」と題しまして、キングペンギンの11番との関係性のお話を書かせていただきましたが、その後どうなったかといいますと……
私の手からも餌を食べてくれるようになっています!!まだまだ先輩のようにはいきませんが、少しずつ心の距離を近づけていきたいと思います笑
この写真は餌を持っていなくても、じっと見つめてくれた時のものです👏(꒪˙꒳˙꒪ )
今年も始まったばかりではありますが、動物たちに寄り添っていけるように頑張ります!
(おまけ:一定の距離を保っていたペンギンたちが足元へ来てくれるようになりました☀️)